2020.08.21 08:50ホームケアの方法【歯間清掃編②デンタルフロス】歯間ブラシに続いて、今回はデンタルフロスの使い方です。指に巻いて使う糸だけの清掃用具を「デンタルフロス」、プラスチックの柄に糸を張ったものを「糸ようじ」と呼ぶことが多いです。
2020.07.17 05:38ホームケアの方法【歯間清掃編①歯間ブラシ】歯と歯の間の清掃道具には、歯間ブラシ、デンタルフロス、糸ようじ等いろいろと種類があります。今回はその中で、歯間ブラシをご紹介します。歯間ブラシの太さ歯と歯の間の隙間の大きさは、歯並びや歯周病の進行具合などで、人によって、また場所によってバラバラです。メーカーにもよりますが、歯間ブラシは4S~Lサイズなどサイズが豊富にあります。「ゆる過ぎず...
2020.07.16 07:18ホームケアの方法【歯間清掃の大切さ】ホームケアは歯ブラシだけ、という方は多いのではないでしょうか?「しっかり歯磨きしているのに虫歯がまたできた」「時間をかけて磨いているに歯周病が進んでいた」そういった患者さんの声をよく聞きます。歯を失う2大疾患である「虫歯」「歯周病」、じつは歯ブラシだけでのケアでは予防が難しい病気です。
2019.07.02 05:54ホームケアの方法【歯ブラシ編】毎日行う歯磨き・・・自己流の方が多いのではないでしょうか?「しっかり磨いているはずなのに虫歯が出来る・・・」「いつも歯科衛生士さんに磨き残しがあると言われる・・・」じつは歯磨きには、適切な磨き方というのがあります。ポイントは、・歯周病や虫歯の原因となる歯垢(プラーク)をきちんと除去できること・歯や歯肉などを傷つけないことこの2つです。人に...